継続するコツ

マインド
この記事は約2分で読めます。

こんばんは。

ほったらかしアフィリで

誰でも何もせずに月50万以上を稼がせる

加藤 敦士です。

 

どんなことをやっても

続けない限り形にはなりません。

スポーツや習い事、恋愛もそうですが

続けない限りうまくならないし

自分のものになりません。

人生において

「継続」というのが一番大事だってことです。

最初だけ頑張ったりしても続かなかったり

意味もなくダラダラ続けても意味がないです。

継続できない人の大きな原因は

「モチベーションややる気に依存している」

からで

やる気があればやるし

モチベーションがなければやらないと

いった、不安定なことを基準に行動をしているから

何をやっても継続できない結果になってしまっています。

ダイエットとかもそうですけど

最初はまずいなって思って始めると思うのですが

途中から筋トレや運動、食事制限することが

面倒になってきて、あとは今の自分の体型に慣れてしまって

このままでいいやって思いモチベーションが上がらなくなります。

そうなるとやらなくなって

結局ダイエットも失敗になります。

大体の人が継続できないのは

明確なゴールを作っていないからなんですよね。

なんとなく痩せたい

なんとなくやってみたい

なんとなく学んでみたい

こんな気持ちだったら続くわけがないですよね。

この「なんとなく」という気持ちを

〇〇がしたいから痩せたい

〇〇がやりたいからやってみたい

〇〇を変えたいから学んでみたい

とより具体的にしていくことによって

やる理由ができるわけです。

大学受験と同じで

いい会社に入るためにはいい大学に行って

大学でいろいろな経験をしたい

と思うから受験勉強を頑張るわけで

ゴールをしっかり立てることが

継続する1つのコツです。

あとは毎日ちょっとだけやるっていうのも

大事です。

いきなり1時間、3時間とやろうってなると

大変なので

1分でもやろう、1つだけでもやろう

ってやってみるとなんだかんだ30分とか10個とかやることがあるので

最初のハードルを下げてあげることも

1つのコツです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました